旧ページはこちら→ 東工大山岳部山行歴

山行記録

部員登山:富士山

写真サイズは7:10
日程 9/5~9/6
メンバー 部員12人
(M1:2人 B4:2人 B3:1人 B2:1人 B1:6人)
天候
山小屋飯 カレーライス
(胸付山荘)

富士山に行きました。1日目は富士宮口五合目を11時30分に出発し、9合5勺胸付山荘に宿泊しました。
2日目は山荘を4時に出発して山頂(朝日岳)にてご来光を拝みました。高山病になる人もおらず全員無事に登頂することが出来ました。
by site owner

硫黄岳〜天狗岳

写真サイズは7:10
日程 1/21~1/22
メンバー 部員2人+山岳部コーチ
天候
山ご飯 シチュー
(フリーズドライ)

コーチに雪山登山を教わりながら、硫黄岳〜天狗岳を登ってきました。
寒さでスマホが使えなかったので、もう一人の部員がカイロでスマホを暖めながら写真を残してくれて助かりました。
さて、そろそろ入試の時期ですが、新入生もこのサイトを見に来てくれるでしょうか?
by site owner

尾瀬ハイキング

写真サイズは7:10
日程 10/16
メンバー 部員8人
(B3:3人 B2:3人 B1:2人)
天候 晴れ
山ご飯 親子丼

1年生の2人を連れて尾瀬沼〜尾瀬河原を歩いてきました。
燧ケ岳は今回は登りませんでしたが、私(3年)が現役のうちに必ず登りにいこうと思います。
右の写真のカレーのようなものが親子丼です。
by site owner

部員登山:富士山 (剣ヶ峰)

日程 9/9~9/10
メンバー 部員7人
(B3:3人 B2:3人 B1:1人)
天候 雨のち晴
山ご飯 カップラーメン
(本八合目)

富士山に行きました。吉田口五合目を夜11時に出発し、八合目でご来光を拝んでから登頂しました。
弾丸登山の為、メンバーの多くが高山病による頭痛に苦しめられはしたものの、大きな怪我なく無事に下山できました。
by site owner